ホーム > 診療のご案内 > 総合リハビリテーション科 > 通所リハビリテーション
急性期後の脳卒中患者様に対して、社会復帰・在宅復帰・寝たきり防止を目的としたリハビリテーションを集中的に行う専門病棟です。
医師 | 2名 |
---|---|
看護 | 22名 |
介護 | 6名 |
PT | 9名 |
OT | 10名 |
ST | 4名 |
相談員 | 1名 |
栄養士 | 1名 |
※ご案内パンフレットもご覧ください。(PDF形式)
●集団リクリエーションの様子
項目 | 当院 | 全国平均 | |
---|---|---|---|
患者1人1日あたり リハビリテーション単位数 | 7.10単位/日 | 6.46単位/日 | |
平均在院日数 | 70.13日 | 67.3日 | |
在宅復帰率 | 91.26% | 79.00% | |
回復度(FIM)運動・認知項目合計値 | |||
脳卒中 | 入棟時平均 | 57.1点 | 59.5点 |
退棟時平均 | 79.0点 | 83.9点 | |
回復度 | 24.2点 | 20.9点 | |
整形 | 入棟時平均 | 80.0点 | 71.4点 |
退棟時平均 | 89.6点 | 96.7点 | |
回復度 | 21.0点 | 23.7点 |
歩行練習がしやすい廊下
患者様に合わせた環境で訓練としても使用する浴室
清潔で整理棚も完備しており、プライベートスペースも広々と確保した病室
個別・集中的なリハビリ
患者様一人一人に対して必要なリハビリを「マンツーマン」で行います。目標達成の為に一緒に頑張ります。
生活に即したリハビリ
生活の行為がリハビリになっていけるように、チームとしてサポートをしていきます。
レクリエーション
入院のストレスを少しでも軽減できるような取り組みも考えています。季節感を取り入れる工夫も行っています。
医療相談員(ソーシャルワーカー)へご連絡下さい。
(※1)診療情報提供書・・・現担当医師に作成をお願いして下さい。
(※2)入院相談シート・・・下記フォームをダウンロードし、必要事項をご記入下さい。